MENU
  • 目次
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
ガジェットを中心に生活用品、プロボックスカスタムの記事をあげていきます
wokiwoki blog
  • 目次
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
wokiwoki blog
  • 目次
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 私のプロボックス50系カスタム
  3. プロボックスを買ったら即交換!地味に便利な照明アイテム

プロボックスを買ったら即交換!地味に便利な照明アイテム

2025 7/27
私のプロボックス50系カスタム
2025年6月30日2025年7月27日
目次

おすすめ商品は「室内照明の現代化」

真っ暗な夜道を運転して車を停車し室内のものを確認するためにルームランプを点灯すると思います。正直暗いです。使えなくはないですが照明の明るさがほしい時は数多くあると思います。少しでも解消してくれるアイテムがあれば助かること間違いなしです。

■プロボックス 50系/160系 サクシード NCP160V/165V系 LED ルームランプ ウォームホワイト 電球色 3000K

LED ルームランプ ウォームホワイト 電球色 3000K

🔺クリックするとAmazonのページに飛べます

メリット

  • めっちゃ明るい
  • 交換が楽
  • 安心

めっちゃ明るい

現代の明るさ代表の照明LED。純正ランプと比較にならないぐらい明るいです。約3000Kという、やや白い暖色系の明るさで夜の作業や車内での書類の確認等に便利な灯りです。昼白色とは違い電球色になるので眩しすぎない、かつ、カスタムプロボックス/サクシードの雰囲気を壊さない色調になってます。

交換が楽

室内灯のカバーを開けて、付いている電球を外した後にこの商品をハマるように取り付け、カバーを取り付けるだけで完了です。逆に付けようとするとカバーが付かないようになっており、付くようにしか付かないので間違いは発生しません。2個届くので、運転席の真上と一番後ろの荷物置き場の真上の計2か所に取り付けて下さい。

安心

電球からLEDに変わったことで消費電力をグッと抑えられるので、誤って灯りの切り忘れが発生しても理論上バッテリーが上がることはありません。が、極力切り忘れがないようにしましょう。

デメリット

  • 値段ははLED価格
  • 昼白色が良い人もいる
  • 眩しすぎると感じる人も

値段ははLED価格

ゆくゆく元は取れる価格だと思いますが初期費用(イニシャルコスト)は掛かってきます。純正の灯りは暗いので買い替えをおすすめします。

昼白色が良い人もいる

明るいのは明るいですが電球色の少し黄色みがかった色になるの人によっては暗く感じる方もおられるかもしれません。同じ金額で約7000Kの昼白色(こちらの印象は白色の灯り)も発売されています。好みによってどちらが良いか考えて購入しましょう。

眩しすぎると感じる人も

純正のランプに比べかなり明るいので、人によっては眩しすぎると感じる場合もあります。目に違和感を覚える方にはおすすめできませんので元のランプに戻して下さい。

車内が明るくなるので交換して下さい。やって合わなければ戻せばOK!

大体の方には重宝される商品だと思います。私も雪山でよく車中泊をしますが、別に小型LEDランプも2個購入していても普段はほとんど使っていません。そのぐらい明るさは確保できます。合わない方は元のランプに戻して下さい。あと、使ってみてどうしても明るさが足りないな、と感じたら別でLEDランプを購入しましょう。
構造上、アクセルペダル付近など足元は暗くなりますが、灯りが欲しい時はスマホに付いてるライトでまかなえると思います。あと、後部の荷室の灯りを使って夜間にものの積み下ろしをする時に助かります。結果、全然高くない商品だと思うのでLEDの灯りに抵抗無い方は購入を検討して下さい。

最後までお読み頂きありがとうございました。

私のプロボックス50系カスタム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA



カテゴリー
  • 私のプロボックス50系カスタム
  • 買って良かったガジェット
  • 購入の検討家電
  • QOLを上げる生活用品
  • 心地よいインテリア
2025年8月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月  
目次