MENU
  • 目次
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
ガジェットを中心に生活用品、プロボックスカスタムの記事をあげていきます
wokiwoki blog
  • 目次
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
wokiwoki blog
  • 目次
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 心地よいインテリア
  3. 憧れた植物栽培に一線を引く「観葉植物アイテム」

憧れた植物栽培に一線を引く「観葉植物アイテム」

2025 7/27
心地よいインテリア
2025年6月26日2025年7月27日
目次

おすすめ商品は「ズボラさんの観葉植物」

部屋の中に自然を感じることができる環境植物。色々な国の植物をお手頃な価格で手に入れ育てることができるので時代変わらず人気です。普通に見てるだけで癒やされます。光合成をすれば部屋の二酸化炭素を吸って酸素を出してくれる部屋の中の空気も綺麗にしてくれます。今回紹介する商品はそのメリットを度外視したものになります。きっと刺さる方もいると思うので解説していきます。

■ T4U フェイクグリーン 観葉植物 人口観葉植物 人口多肉植物 造花 インテリア 6点入り

T4U フェイクグリーン

🔺クリックするとAmazonのページに飛べます

普通の観葉植物ではなく造花ですか?

育てる楽しみがないけど・・・

確かに育っていく植物の方が魅力的だけど
忙しくて枯らして駄目にするよりマシかな

メリット

  • 水をあげなくても枯れない
  • 水をあげないから根腐れない
  • 観て癒やされる

水をあげなくても枯れない

今回の商品はインテリアとして部屋に植物を取り入れたいズボラさんにおすすめの商品です。私は学生の頃、サボテンも枯らした駄目野郎です。いっぱしな大人になってそこそこの値段の植物を買えるお歳になっても購入に踏み切れないたった1つの理由。「植物にもしっかり命がある」ことです。
植物を飼育して鑑賞して楽しみたいのに、定期的に水をあげないと枯らすリスクがありますがこの商品は大丈夫です。

水をあげないから根腐れない

枯らすのを恐れて、普段水をあげないのにあげれるタイミングで目一杯水をあげてしまうことがズボラさんあるあるだと思います。水をあげすぎると根腐れをおこす場合がありますがそもそも水をあげないので根腐れが起きません。

観て癒やされる

あるだけで結構癒やされます。「ボーっ」と眺めるも良いし、部屋の片隅に置いてたまに視界に入るようにしても良いです。無機質な部屋の中にはPCやTVなどの電化製品と数点の家具がある方が多いので緑があるだけでいい感じのアクセントになります。

デメリット

  • 育たない
  • 育たなくても掃除は必要
  • よくよく見るとやっぱり造花
  • 植物も育てられない自分が嫌になる

育たない

どれだけ水をあげても、日光に照らしても造花なので育ちません。成長する楽しみはいっさい味わうことはできません。育たないので鉢を置いたスペースからはみ出すことはありませんが日にちが経つと少し虚しさを感じるかもしれません。

育たなくても掃除は必要

育たなくてもオブジェのようなものなので、ほこりが溜まります。小さいクモがいたらクモの巣を張るかもしれません。観て楽しむものなので小まめに掃除をして何とでも阻止したいです。扇風機かドライヤーで上に積もったほこりを飛ばし、水を含ませ固く絞った布で拭き上げて下さい。

よくよく見るとやっぱり造花

近くで観ると、まじまじ観るとやはり造花です。特に後ろに間接照明があると葉の部分が軽く透けるので造花感が強く出てきます。光が当たってもいいですが、後ろからの照明だけ避けてもらうように注意が必要です。

植物も育てられない自分が嫌になる

今ほどネット情報が存在しなかった昭和時代。枯らすのも根腐れもどちらも経験し、植物を育てるのは自分には向いていないと諦めていました。私のように、ジレンマにとらわれながら生きてこられた方も少なくないはず。
造花を購入することは、植物を育てる苦手な部分に対して線引きしたことになります。

ネット環境の整った現代では情報が山のようにありますので、生きた植物を育てることは比較的に容易になりましたが、また同じ失敗をする可能性も高いので踏ん切れません。購入した造花を観るたび、何か得も言われぬ情けなさがあります。

程よい距離感で観て癒やされるオブジェ

造花といえど定期的に葉っぱに積もったほこりの掃除は必要です。ベランダに置いて軽くほこりを取ってもらい軽く布巾で拭き取るか掃除機で吸い取って下さい。

部屋に緑があるだけで部屋の雰囲気はかなりなごみます。忙しい現代で植物に手をかける余裕のないかた向けの商品ですので存分に癒やされましょう。

最後までご覧頂きありがとうございました。

心地よいインテリア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA



カテゴリー
  • 私のプロボックス50系カスタム
  • 買って良かったガジェット
  • 購入の検討家電
  • QOLを上げる生活用品
  • 心地よいインテリア
2025年8月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月  
目次