MENU
  • 目次
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
ガジェットを中心に生活用品、プロボックスカスタムの記事をあげていきます
wokiwoki blog
  • 目次
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
wokiwoki blog
  • 目次
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 私のプロボックス50系カスタム
  3. 購入を見送ったプロボックスの後付けアイテムと今後の行方

購入を見送ったプロボックスの後付けアイテムと今後の行方

2025 7/27
私のプロボックス50系カスタム
2025年7月10日2025年7月27日
目次

おすすめ商品は「運転席の快適空間」

ファミリーカーや最近の軽自動車など比較的家庭的な車に多く搭載されているひじ掛け。運転の疲れを軽減してくれる商品としても有名です。プロボックス/サクシードにも後付けでひじ掛けを取り付けることが可能です。取り付けると運転中の疲れを軽減してくれます。良いことづくめのそんな商品をなぜ購入していないのか?解説していきます。

■コンソールボックス 肘掛け

メリット

  • 左肘を置けるので疲れが軽減
  • 小まめに姿勢を移動できる
  • ドリンクホルダーが増える

左肘を置けるので疲れが軽減

運転中、お尻に上半身の荷重が掛かりますが肘置きがあると分散ができます。できれば右肘も置けるようにしたいのですがドアの凹みに乗せるぐらいであまり載せれません。体の姿勢は悪くなるかもしれませんがかなり楽です。体をリラックスしながら運転できるのは疲れを軽減できるので集中にもつながり安全運転もできます。運転中の疲れを軽減することで移動先の行動も十分に楽しめます。スノーボードの場合だと疲れや眠気がきたら着替えるのも苦痛になります。

小まめに姿勢を移動できる

左肘に体重を掛けれるので少しお尻を浮かせたり、腰をひねったりできるので赤信号や渋滞など車が進まない状況でストレッチができます。可能ならしばらく発車しない時にサイドブレーキを引いてギアをP(パーキング)に入れて行うことをおすすめします。座席も倒して軽い伸びをするのも良いですよ。お尻1点に荷重を掛けると腰も痛くなってきます。なるべく左腕にも荷重を掛けて、お尻と左腕の2点に分散した方が良いです。

ドリンクホルダーが増える

もとから付いてるドリンクホルダーがコンソールの下の部分にあるのでドリンクを取る時にかなり手を伸ばす必要があります。コンソールボックスに付いてるドリンクホルダーだと手の位置に置き場があるのでかなり楽です。位置で言うと映画館の肘置きと同じような感じです。飲み物が必要ない時は小さい物置きにもなります。

デメリット

  • サイドブレーキ、シートベルトがやりにくい
  • はめるだけだがグラグラする
  • 結構邪魔

サイドブレーキ、シートベルトがやりにくい

プロボッス/サクシードはサイドブレーキが足元タイプのフットブレーキ(ブレーキペダルの左側)ではなく、運転席と助手席の間にあり、昔ながらの引くタイプです。コンソールボックスはサイドブレーキの上の部分に取り付けるので、かなり引きにくいです。と言うか普通に邪魔です。今まで周りに何もなかったので取り出しやすかったシートベルト。サイドブレーキと同じようにコンソールボックスの横になるので壁が発生した状態になり脱着がやりにくいです。ここはかなり慣れが必要で馴染めない方もいます。

はめるだけだがグラグラする

サイドブレーキがあるボックスにそのまま突き刺すような固定方法です。よってサイズがぴったりなら問題ありませんが、脱着がしやすいようになのか小さめです。その結果、固定してもグラグラします。純正タイプではないため、安定性がないと感じる方は多いです。

結構邪魔

助手席に荷物を置いて車で運転をして、目的地に着いて荷物を取り出す時はバリケードがある状態になるので邪魔に感じます。運転中の肘掛けができますが、助手席までの動線が邪魔など色々なデメリットがあるのでよく吟味して選んで下さい。

車中泊をしない方は良さそうなものがあれば買い

私は冬場に雪山で車中泊をするために色々装備を載せます。
運転をして目的地に着くなり、疲れ切ってるので即寝することが多いです。後部座席は布団を敷いているので移動すればすぐに寝れる状態ですがコンソールボックスがあると非常に邪魔です。

今まではこの商品は必要ないと決めつけて購入を見送ってました。しかし、車中泊をする真冬は邪魔なのでいりませんが、春から秋までは装着しても良いなと思えるようになってきました。それは肘掛けがあると運転中がかなり楽だからです。

決してお安い商品ではありませんが、運転を疲労を軽減してくれる商品なので購入の検討してみたいと思います。
今は購入するほど良さそうな商品は見当たりませんが、今後良さそうな商品が見つかれば購入してレビューしますね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

私のプロボックス50系カスタム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA



カテゴリー
  • 私のプロボックス50系カスタム
  • 買って良かったガジェット
  • 購入の検討家電
  • QOLを上げる生活用品
  • 心地よいインテリア
2025年8月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月  
目次