MENU
  • 目次
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
ガジェットを中心に生活用品、プロボックスカスタムの記事をあげていきます
wokiwoki blog
  • 目次
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
wokiwoki blog
  • 目次
  • 著者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 私のプロボックス50系カスタム
  3. プロボックスの見た目にこだわり手をだした満足アイテム

プロボックスの見た目にこだわり手をだした満足アイテム

2025 7/27
私のプロボックス50系カスタム
2025年7月6日2025年7月27日
目次

おすすめ商品は「ただの自己満」

冬場コンビニに行って帰ってくるだけなのに1番下にルイヴィトンのTシャツを着る。
絶対にズボンを脱がないのにCalvin Kleinのパンツを履く。
そのぐらい尖った「ただの自己満」が味わえる商品の紹介です。

■ブライトンネット(Brightonnet) トヨタ 給油口キャップカバー レギュラー仕様 アルミ製 レッド BC-FUCAPCVERTO-RE
※他に軽油のグリーン、ハイオクのイエローがあります。

ブライトンネット(Brightonnet) トヨタ 給油口キャップカバー

🔺クリックするとAmazonのページに飛べます

メリット

  • 見えない所にこだわってる大人の男を演出できる
  • 車を貸した時に燃料の種類が分かる
  • 取り付けが楽

見えない所にこだわってる大人の男を演出できる

完全なる自己満足の商品ですが、カッコいい商品です。本気で自慢したいなら運転席にある燃料蓋のレバーを引いて、燃料蓋をMAXでオープン状態にして街中を走りましょう。片側2車線以上で自分の左側を走行する車に乗車している人にだけアピールができます。私の車のボディカラーは薄いグレーですがガソリンの蓋が赤色なのでかなり栄えます。グレーと赤のコントラストがウルトラマンのような見た目で気に入ってます。

車を貸した時に燃料の種類が分かる

あまりこの機会はないかも知れませんが燃料が少ない状態で貸して、燃料を入れてもらう時に「この車ディーゼル?ガソリン?」といった迷いがなくなります。
赤いキャップに「REGULAR」と書いてあります。軽油は緑のキャップに「DIESEL」、ハイオクは黄色のキャップに「PREMIUM」と書かれています。
燃料ノズルの色とキャップの色が同じなので、もう安心です。

取り付けが楽

純正のキャップに被せるだけです。凹凸があるので付くようにしか付きません。注意する点は180度逆に付けると毎回文字が反対になります。こだわりが強い方のみおすすめです。

デメリット

  • 見せる機会がマジでない
  • 何かが良くなる訳ではない
  • 英語が読めなきゃ一緒

見せる機会がマジでない

ガソリンを入れる時以外、給油口レバーを引かないので給油キャップがお披露目されることはありません。たまに洗車後の拭き上げで掃除する時に開けるぐらいでしょうか。とにかく人目につく機会が圧倒的に少ないです。

何かが良くなる訳ではない

キャップの見た目が変わったからといって何かが良くなる訳ではありません。たまに見るキャップの色が変わっただけ。端的にまとめるとこういう話になります。

英語が読めなきゃ一緒

赤=ガソリンという知識がなく、「REGULAR」が読めない方にはただのデザインに見えます。
連想ゲームができない方にはただの英語の書かれた赤いキャップです。
お車を貸す時「流石にガソリンは分かるでしょう」といった過度の期待はやめましょう。

ガソリンスタンドのみ披露できる「自己満」

ガソリンスタンドでガソリンを入れる時、洗車で燃料キャップを拭き上げる時のみ限定で披露できる商品です。「見えないオシャレ」ですが、いつか見せる機会があればドヤれるアイテムになります。

プロボックス/サクシード好きは昔ながらの50系か現行機種の160系かで好みの別れる部分です。
どちらにせよ、このキャップは比較的刺さりやすく、分かりやすい商品だと思います。

見方を変えれば、燃料補給や拭き上げの面倒くさい作業の中で、少しテンションを上がてくれる商品になります。細部にまでこだわった車は更に愛着が湧き、大事に乗るきっかけになるのでおすすめです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

私のプロボックス50系カスタム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA



カテゴリー
  • 私のプロボックス50系カスタム
  • 買って良かったガジェット
  • 購入の検討家電
  • QOLを上げる生活用品
  • 心地よいインテリア
2025年8月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月  
目次